
- Wakui, Shiro (涌井史郎、日本)
-
東京都市大学 環境情報学部 特別教授
国連生物多様性の10年日本委員会 委員長代理
造園・ランドスケープアーキテクトとして「景観十年、風景百年、風土千年」と唱え、人と自然の空間的共存をテーマに多くの作品や計画に携わっている。代表的な仕事には「ハウステンボス」のランドスケーププランニングや「愛地球博」における会場演出総合プロデュースがあり、その会場計画や記念庭園の監修に携わっている。また、テレビコメンテーターとしても出演、活躍している。
また、The MIDORI Prize for Biodiversity 実行委員・審査委員、岐阜県立森林文化アカデミー 学長、中部大学・東京農業大学 客員教授、公益社団法人 国際観光施設協会 副会長、公益財団法人 日本公園緑地協会 副会長を務める。
著書
「景観創造のデザインデベロップメント」(綜合ユニコム)
「景観からみた日本の心」(NHK出版)
「奇跡と希望の松~なぜ一本の松だけが生き残ったのか」(三省堂・創英社)
「いなしの智恵~日本社会は「自然と寄り添い」発展する」(ベスト新書)
受賞歴
東京農業大学「造園大賞」
日本造園学会「日本造園学会賞」
日本造園修景協会「下山奨励賞」
佐藤国際交流賞
国土交通大臣表彰
黄綬褒章