鳥取県 鳥取植樹(2007年〜2009年)
| 植樹回数 | 3回 |
|---|---|
| 合計植樹本数 | 11,668本 |
| 合計参加人数 | 1,056名 |
鳥取県が実施する「とっとり共生の森」の取り組みであり、県・地元市町村が連携し森林所有者と企業等との架け橋となりました。植樹場所の津ノ井周辺は、クズなどの雑草の進出により荒れ果てた森林となっていたところ、植樹と同時に下草刈り、クズ処理の整備活動を行ない、5年計画で森林の再生を行いました。
第3回植樹
| 植樹日 | 2009年5月10日(日) |
|---|---|
| 植樹本数 | 3,460本 |
| 参加人数 | 319名 |
第2回植樹
| 植樹日 | 2008年5月11日(日) |
|---|---|
| 植樹本数 | 4,889本 |
| 参加人数 | 380名 |
| (イオン246名、鳥取市134名) | |
第1回植樹
| 植樹日 | 2007年5月6日(日) |
|---|---|
| 植樹本数 | 3,320本 |
| 参加人数 | 357名 |
| (イオン260名、鳥取市80名、当日参加17名) | |








