
中国 北京 万里の長城植樹(1998年〜2010年)
植樹回数 | 4回 |
---|---|
合計植樹本数 | 116,000本 |
合計参加人数 | 7,499名 |
万里の長城周辺で1998年から2000年に39万本、2003年から2005年に8万本の植樹を日中の市民ボランティアの参加を得て実施しました。昨今の中国の急速な成長に伴い環境悪化が懸念され、中央政府の政策にも環境保全への取り組みが盛り込まれています。環境問題には国境がないと言われていることから、日本の環境問題を考えた際、同時に中国の環境問題を解決することが重要と考え、100万本を目指し5年計画で八達嶺付近に油松、モウコナラ、コノテガシワ等を植樹しました。3年間植樹を実施後、2年間、水遣り、下草刈りを実施、2010年4月に累計100万本の植樹を達成しました。
第4回植樹(100万本達成記念植樹)
植樹日 | 2010年4月24日(土) |
---|---|
植樹本数 | 20,000本 |
参加人数 | 2,400名 |
第3回植樹 2009年総植樹本数 176,000本
植樹日 | 2009年5月16日(土) |
---|---|
植樹本数 | 56,000本 |
参加人数 | 845名 |
(北京イオン340名、北京側505名) |
第2回植樹 2008年総植樹本数 145,000本
植樹日 | 2008年4月27日(日) |
---|---|
植樹本数 | 20,000本 |
参加人数 | 2,161名 |
(日本側1,161名、中国側1,000名) | |
HOT PRESS Vol.336 |
第1回植樹 2007年総植樹本数 190,000本
植樹日 | 2007年7月1日(日) |
---|---|
植樹本数 | 20,000本 |
参加人数 | 2,093名 |
(日本側1,021名、中国側1,072名) |
植樹終了後には、音楽を通じアジアとの交流に積極的に取組む東儀秀樹さんが結成した「TOGI+BAO」による日中古典楽器の演奏を楽しんだ。